![]() |
![]() |
事 業 名(定款に記載した事業) | 具体的な事業内容 | 実施場所 | 従事者の人数 | 受益対象者の範囲及び人数 | 支出額(単位:千円) |
---|---|---|---|---|---|
@地域の防災 知識の啓蒙活動 (派遣事業部) |
・自主防災組織等の防災講話、防災訓練の指導等 ・学校等での防災授業、防災講演 |
県内各地の集会所、学校、自治体、イベント会場等 | 139人 | 自主防災組織、学校生徒教職員町内会、自治体等 55件 参加者多数 |
975千円 |
A幅広い地域への防災講演等の開催 (研修事業部) |
・会員向けに研修会を実施 R2.9.6、R3.2.21(2回) |
エルパーク仙台 | 19人 | 会員 44名 | 103千円 |
B防災関連用品用具の普及・提供事業 (キッズ事業部) |
・減災絵本「リオン」配布 | 1人 | 154冊販売 上越市(140冊) |
0千円 収入 268千円 |
|
C官庁他団体が実施する防災セミナー等での展示 (広報事業部) |
・仙台防災未来フォーラムでの展示 ・みちのく杜の湖畔公園展示 |
仙台国際センター、みちのく杜の湖畔公園 | 5人 | フォーラム等への参加者、展示場への参加者 多数 | 54千円 |
D官庁他団体が実施する事業委託等 (委託事業部) |
・宮城県地域実践アドバイザー派遣事業 | 県内各自治体派遣先等 | 15人 | 県内4自治体 14回派遣指導等 |
342千円 |
(2) その他の事業
実施していません。
〒983-0851
宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地 みやぎNPOプラザ内 22
E-Mail:jimukyoku@bousaishi-miyagi.org